【オーダーメイド】

こちらのページでは、オーダーの流れや注意点を説明いたします。

お洋服への直接刺繍。オリジナルフェルトワッペンの製作はこちらをご覧くださいませ。

【刺繍可能な箇所】

【刺繍不可な箇所】
・袖部分、筒状部への刺繍(袖口は開く構造であれば可能)

・ポケット部への刺繍(貫通して縫ってしまうためポケットとしての機能が損なわれます)

・生地の厚みが2mm以上のもの、中綿入りの裏地付きジャケットなど

・切り返しの入ったデザインの洋服は、厚みによっては刺繍不可のものもございます(切り返しを避けて刺繍することは可能)

【刺繍可能な素材】

【刺繍可能】
デニム、ヘリンボーン、キャンバス(帆布)、ツイル、オックス、フェルト、コーデュロイ、メルトン、フランネル等の布帛

【刺繍不可】
革、Tシャツなど天竺素材、スウェットなどニット素材、セーター類

基本的に綿素材の布帛が中心です。
ニット類のような伸縮性の強い素材に関しては刺繍できません。
また、薄手で目の詰まった生地(ワイシャツのような薄手のシャツ、特にポリエステル)は生地の地糸切れや引き攣りが発生する可能性が高く、見た目が著しく損なわれるケースもあります。

実際に針を通してみないことには分からない部分ではありますが、そのようなリスクが生じることを予めご了承頂きたく存じます。

【どんなデザインが向いている?】

ヴィンテージの手法ですので、見慣れた現代の刺繍デザインですと上手くいかない場合もあります。
適しているデザインとしては「シンプルで細かいディティールがないもの」です。

逆に「細かいディティールが多く、色数も多い」と言ったデザインに関しては、再現性が落ちたり、時間も掛かるため費用が膨大になる傾向がございます。

文字でいえば筆記体のように線の繋がった文字はチェーンステッチ向きです。

また、尖った角が多いデザインよりも、比較的丸みを帯びたデザインも向いています。

※刺繍のラインが約2mmのため、それよりも細い線は再現できません

【料金の目安】

料金を決める要素のほとんどは「刺繍にかかる時間」です。
それは単純なサイズの大小、文字数の多さで決まるとは限りません。

筆記体のように線同士が繋がった文字やデザインは、必要とする時間が短いため、大きなサイズであったり、文字数が多くても比較的安価になる場合が多いです。

反対に細かいディティールが多かったり、ゴシック体のように線と線が繋がっていないデザインは文字数や複雑性に比例して料金は高くなります。

そのため、価格を抑えたい場合は、
「単色で筆記体のデザイン」をオススメします。

どんなデザインが幾らくらいになるかは、商品ページに過去の刺繍事例を掲載しておりますので、ご参考ください。

分かりにくいときは、お気軽にお問い合わせくださいませ。

【オーダーの流れ】

【デザインの打ち合わせ】

・刺繍されるアイテムの写真をメールにてお送りください。
(正面画像、背中画像)
生地の材質・特徴など分かる範囲でお教えください。

・デザインは基本的にお客様の方でご用意していただきます。
ai、pdf、もしくはjpgなどの画像データの場合は高画質のものをご用意ください。

文字だけなど、簡単なデザインのものであればこちらでも承りますが、その場合は近しい文字のイメージを画像にてお送りください。
(複雑な文字の場合は別途デザイン料が発生する場合アリ)

・刺繍デザインを服に合成したイメージ写真を製作して、仮見積もりを提示しますので、内容にご了承いただけましたら、刺繍する服の発送先をメールにてご案内いたします。(送料はお客様ご負担になります)
(ワッペンの制作の場合は、服の発送は不要です)

【納期】

テキスト左胸ワンポイント刺繍など比較的簡単なものは、お預かりしてから1週間前後で完成します。

背中への大きなサイズの刺繍は1週間〜2週間ほど。
複雑なデザインのものですと3週間程度お時間を頂戴する場合もございます。
また、枚数が多い場合は上記よりもお時間が必要になります。

(上記はあくまでも目安です。状況により早く仕上がる場合もあれば、お時間をさらに頂戴することもあります。その場合はご注文時におおよその納期をお伝えさせていただきます)

【お引き渡し・決済に関して】

刺繍完了後、オーダーページに商品を掲載致しますので、そちらから決済を行なっていただき、決済完了後に商品を発送いたします。

(送料は、刺繍アイテムの重さ・サイズによって変変動します。送料金額に関しては商品ページに記載いたします)

【刺繍の際にお洋服を破損してしまった場合】

お預かりしたお洋服への刺繍は、細心の注意を払いますが、針を通す作業のため汚損・破損の可能性もゼロではありません。

そうした場合のお洋服の補償金額は、最大¥10,000までとさせて頂きます。予めご了承いただきたく存じます。

【お問合せ】

ご相談・ご不明点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。

お問い合わせは、ショップのお問合せフォームから
もしくは、メール
riott.emb@outlook.jp

ショップ様、メーカー様からのご依頼も承っております。(専用価格あり)