2023/10/07 11:28
みなさんこんにちは。
【RIOTT/ライオット】の宍戸です。
昔、少々レザーのスタッズベルトを作っていた時期がありまして、そのときはオーバーレイ、インレイといった手法を使うことがありました。
オーバーレイは、革のうえに別の素材(蛇革や柄生地など)を重ねて縫うことで、インレイは別素材の上に革を重ねて縫う手法のことです。
この手法ってレザークラフトでは結構メジャーにやられてますが、刺繍でも同じようなことが出来るのでは?
と思って、試しにやってみました!

レオパード(豹柄)生地をデニムに縫い付けて、チェーンステッチで縁取りしてあります。
すでにやってる方はいるのかも知れませんが、少なくとも私は見たことないので、チェーンステッチでは珍しいやり方だと思います^_^

古着で手に入れたラングラーのデニムジャケットの背中にやってます。
色落ちが強めの水色なので、レオパードが映えますね。
綺麗にやるためにはまだまだ工夫の余地アリですが、デザインの可能性は広がったように思います✨

これからもブログの方では、新しいこと考えてやっていきたいと思います^_^
【RIOTT/ライオット】
ヴィンテージチェーンステッチを用いたワッペン・パッチ、お洋服への刺繍を行っております。